2009年08月09日
医療系資格をたくさんとりたい
あみぐるみのわんこはちょっと失敗していたことがわかり、
編み直し中。
針が1号太かったんです。
1号太いと、出来上がりの大きさも
全然違うんですね。
しかも穴が大きくなってしまっていて、
わたを詰めると外から白いわたが見えてしまっていたの。
あれぇ~?とは思っていたんだけどね。
なのでせっせと編み直し中。
今日は母が休みなので、
ご飯を作ってもらえたりするので、
その分メンタルケア心理士資格の勉強を、
心置きなくできます。
メンタルケア心理士資格の勉強はホント面白いよ。
もともと精神医学に興味があったので、
まさに天職?って感じ。
精神医療に興味があっても、
いまから医師や看護師にはなれませんからね。
資格を取ること自体も好きで、
この間はホームヘルパー資格も取りました。
看護助手の資格も持ってるし、
医療、福祉関係には強いですね。
反対に、高校時代に取った、
日商簿記の資格は生かされてないなぁ。
もっと早く、医療系の道に進んでればよかったな、
と思う今日この頃。
編み直し中。
針が1号太かったんです。
1号太いと、出来上がりの大きさも
全然違うんですね。
しかも穴が大きくなってしまっていて、
わたを詰めると外から白いわたが見えてしまっていたの。
あれぇ~?とは思っていたんだけどね。
なのでせっせと編み直し中。
今日は母が休みなので、
ご飯を作ってもらえたりするので、
その分メンタルケア心理士資格の勉強を、
心置きなくできます。
メンタルケア心理士資格の勉強はホント面白いよ。
もともと精神医学に興味があったので、
まさに天職?って感じ。
精神医療に興味があっても、
いまから医師や看護師にはなれませんからね。
資格を取ること自体も好きで、
この間はホームヘルパー資格も取りました。
看護助手の資格も持ってるし、
医療、福祉関係には強いですね。
反対に、高校時代に取った、
日商簿記の資格は生かされてないなぁ。
もっと早く、医療系の道に進んでればよかったな、
と思う今日この頃。
Posted by hiromichi at 08:14
│生活のこと